新潟聾学校沿革

昭和 2年 5月15日 私立新潟聾口話学校として開校(当時、新潟夜間中学校の一部を借館)。
 ・創設者 高橋助七・初代校長 山中樵
昭和 2年 8月26日 中川秋坪2代校長に就任。
昭和 3年11月25日 異人池の池畔に72坪余の土地を借地して独立校舎を建てる。
昭和11年 6月 7日 校舎を日和山に移転。
昭和19年 3月13日 水野徳三郎3代校長に就任。
昭和21年 5月17日 県に移管、校名も新潟県立新潟聾口話学校となる。
昭和21年 5月17日 小熊奈嘉治4代校長に就任。
昭和22年 4月 1日 神戸公平5代校長(専任)に就任。
昭和23年 4月 1日 義務制施行、 校名を新潟県立新潟聾学校と改める。中学部設置。
昭和25年 2月15日 新潟市小金町(現在地)で7,000坪の新校舎予定地整地作業開始。
昭和25年10月13日 (1期工事)寄宿舎完成、日和山校舎より移転し、授業を行う。
昭和26年 4月 1日 高等部設置。
昭和28年11月27日 (2期)(3期)(4期工事・体育館完成)
昭和29年 9月25日 落成式を行う。
昭和31年 6月 1日 林次一6代校長に就任。
昭和34年 4月 1日 幼稚部(5歳学級)設置。
昭和39年 6月16日 新潟大地震発生、被害を受ける。近くの石油タンク炎上、危険状態のため、全校生徒は新大農学部講堂、保育園に待避し、2夜を過ごす。臨時休業7月11日までとなる。
昭和39年 7月16日 プール完成。
昭和41年 4月 1日 幼稚部(4歳学級)設置。
昭和44年 2月27日 教育実践優秀校として、県教育委員会より表彰を受ける。
昭和45年 4月 1日 幼稚部(4歳学級)設置。高等部普通科設置(農業科廃止)。
昭和45年10月 6日 第4回全日本聾教育研究大会を、本校を会場として開催する。
昭和48年 4月 1日 美馬常雄7代校長に就任。
昭和49年 3月25日 校長公舎建築。
昭和49年 4月 1日 文部省指定研究校となる。(49・50小学部養護・訓練)
昭和50年 9月 4日 新校舎(改築)工事起工式。
昭和51年10月 6日 北陸地区聾教育研究大会・指定研究発表大会開催する。
昭和51年 4月27日 1期工事完成。
昭和52年 3月14日 新校舎(改築)2期工事完成。
昭和52年 4月 1日 扇嘉家8代校長に就任。
昭和53年 3月13日 新校舎(改築)3期工事完成。
昭和53年 4月 1日 池上敏夫9代校長に就任。
昭和53年10月 7日 全国聾学校陸上競技大会開催する。
昭和54年 3月31日 新校舎(改築)4期工事完成。
昭和54年10月28日 創立50周年記念式典、校歌制定発表会。
昭和55年 3月31日 新校舎(改築)5期工事(寄宿舎)完成。
昭和56年 3月31日 6期工事、新校舎改築(産業工芸科教室)、グラウンド整地完成。
昭和56年 4月 1日 川村五郎10代校長に就任。
昭和57年 3月31日 正面玄関工事完了。
昭和58年 3月 1日 プール附属室工事完了。
昭和58年 3月30日 クラブ部室工事完了
昭和59年 3月31日 自転車置場工事完了。
昭和59年 4月 1日 若槻馨11代校長に就任。
昭和61年 3月27日 テニスコート新設。
昭和62年 3月31日 給食用物置完成。
平成元年10月14日 創立60周年記念式典。
平成元年11月20日 グラウンド整備完成。
平成 2年 4月 1日 中村隆12代校長に就任。
平成 3年 9月20日 北陸地区聾教育研究会研究連絡会開催。
平成 4年 4月 1日 文部省特殊教育課程研究指定を受ける(4・5年度)。
平成 4年10月 1日 第36回北陸地区聾教育研究大会開催。
平成 5年 4月 6日 校舎裏駐車場完成。
平成 6年 4月 1日 小池省吾13代校長に就任。
平成 6年 7月11日 北陸地区聾学校体育大会開催(~13日)。
平成 6年10月14日 北陸地区聾学校PTA連合大会開催(~15日)。
平成 6年12月 6日 新体育館(改築)工事完成。
平成 7年 1月18日 新体育館完工式典。
平成 7年10月 9日 裏フェンス工事完成。
平成 8年 1月30日 グラウンド体育館まわり土留め工事完成。
平成 8年 3月28日 学校案内看板の完成。
平成 8年 4月 1日 高等部重複学級設置。
平成 9年 3月31日 高等部被服科廃止。
平成10年 3月20日 屋上防水改修工事(管理教室棟、小・中学部棟)
平成10年 3月30日 プール改修工事。
平成11年 3月31日 高等部産業工芸科廃止。
平成11年 5月15日 創立70周年記念式典。
平成12年 4月 1日 木戸征司14代校長に就任。
平成12年 7月 5日 北陸地区聾学校体育大会開催(~7日)。
平成13年 4月 1日 難聴通級指導教室設置。
平成14年 4月 1日 三ケ月稔15代校長に就任。
平成14年 9月20日 北陸地区聾教育研究会研究連絡会開催。
平成15年 3月19日 バリアフリー工事の完成。
平成15年 9月 8日 第42回北陸地区聾教育研究大会開催(~9日)。
平成16年10月 1日 木南誠16代校長に就任。
平成17年 1月17日 校長公舎解体。
平成17年11月10日 管理教室棟、小学部棟改修工事完了。
平成17年12月28日 陶器焼窯室の解体工事。
平成18年 3月20日 寄宿舎棟厨房ボイラー改修、冷房設備工事完了。
平成18年 7月26日 北陸地区聾学校体育開会開催。
平成18年10月31日 高等部棟大規模改修工事完了。
平成19年 4月 1日 山田由美子17代校長に就任。
平成19年 7月29日 北陸地区ろう学校親善体育大会開催(~31日)。
平成19年10月27日 創立80周年記念式典。
平成19年10月31日 中学部棟(管理棟)大規模改修工事完了。
平成21年10月10日 トキめき新潟大会開会式歓迎演技出演。
平成21年10月23日 幼稚部棟大規模改修工事完了。
平成22年 4月 1日 桑原弘秀18代校長に就任。
平成22年 4月 1日 高等部自立部門支援教育部門(知的障害学級)開設。1学年2学級定員20名。
平成24年11月16日 第49回全国聾学校卓球大会新潟大会開催(~18日)。
平成25年 4月 1日 岩田宏樹19代校長に就任。
平成26年 7月29日 第58回北陸地区ろう学校親善体育大会開催(~31日) 。
平成26年 9月26日 第48回北陸地区聾教育研究会研究連絡会開催。
平成27年10月 1日 第48回北陸地区聾教育研究大会開催(~2日)。
平成28年 4月 1日 中戸義文20代校長に就任。
平成29年11月11日 創立90周年記念式典。
平成29年11月17日 第54回北陸地区聾学校PTA連絡協議会新潟大会開催(18日)。
平成30年 7月25日 第62回北陸地区ろう学校親善体育大会開催(~27日)。
平成30年10月25日 新潟県優秀教職員表彰受賞(支援部)。
平成31年 1月15日 文部科学省優秀教職員表彰受賞(支援部)。
平成31年 4月 1日 岡村浩之21代校長に就任。
令和 3年 3月30日 新潟盲学校との統合校の校名が「新潟県立新潟よつば学園」に決まる。

新潟よつば学園TOPへ